忍者ブログ

Poison!

版権語り用ブログです。更新不定期。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4月馬鹿

ということでゲーム作ります! マクメフィで学パロです!!(画像クリックで企画ページ開きます)

うん、まぁ、そうね! エイプリルフールばんじゃい!!!
ということで冗談ですが、エート、サイトつくったよ。

時間も時間だし 嘘にも面白味がないし、いっそ今日の終わりと同時に消してしまおうか^0^
何事も準備が遅いんだよねのぐちは…´ `
言い訳するなら母にここ1、2週間PCを占領されている事ですかね!
真面目にPCの取り合いしてます。というか今も横から煩いですもー!!

というか、お久しぶりです。
新年のご挨拶の後更新なかったとかもう…もう……orz
エート、素直に云うと、イナイレにハマってました←
まぁ今もですが落ちついたかな。AM愛に勝るものなしですからNE☆
でもここでも取り扱うかも判りません。まぁ基本よろずの精神なので…。

サイト作ったはいいのですが、今日からはもう受験生なので、更新もっと無くなるかもです。
というか、だからこそホームとしてサイトが欲しかったんですけどね!
受験終わったらもっとAMにもえたいので、宜しくお願いします。
PR

2011!


あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました!! 今年も益々のマクメフィ萌えで突っ走りたいですね^^^^
絵は、送らせていただいた年賀状ですので、一部のみ切り取ってみました。
新年早々の描き初めがマクメフィとは縁起がいいですね^^♡


少女漫画趣味。

冴え冴えとした空気を結晶させたような白い花に手を伸ばし、一輪、撓る茎を折り取った。後ろからそれを抜き取る手が云う、…寒いな。何を、と振り向く前に耳元に手を寄せられる。革が肌に触れるつめたさ。ぱしりと腕を振り払い、にやにやと笑う瞳を真っ直ぐに睨みつけた。似合ってるぜ、…馬鹿か。目を遣らずにもう一輪をもぎ取って、やり返すようにしてその耳元に挿すと、冷え切った指先が頬に触れた。冷てぇな馬鹿野郎、と喚く男を置いて踵を反す。追い掛けるように名を呼ぶ声に振り返ることなく、寒いんだろ、と返せば後ろから急に肩を組まれた。ホットワインでも飲もうぜ、と笑う上機嫌な声に、逃れる気も失せてため息をつく。…お前が作れよ。おう、任せとけ。なんて笑い声につられて一瞬緩んだ口許は、横に並んだマクベスには、見えなかったようだった。

「昼の庭」で登場人物が「笑い合う」、「瞳」という単語を使ったお話を考えて下さい。


ツイッター診断の恋題に挑戦してみましたが、長くなったのでこちらに。
最近、以前にもまして文章書けなくなってるなぁ…と感じます。練習せんとかんなぁ。
マクベスが笑うだけなら140字内で済んだのですけども。メフィストさん笑わねぇ…!(
シチュエーションとかはフィーリングでお願いします^^寒いならいちゃこらすればいいじゃない!! のノリだけで書いたのでw
耳元に花飾りを贈りあうような、若干の少女趣味は、今日少女漫画読んでた所為です。

……ちゃおの、きらきら迷宮…なんですけど…ご存知の方いらっしゃいますかね…
のぐちの病み好きの発端とも云えるのが、紫の上と由枝さんのエピソードなんですけども。

……パロっちゃいました^0^((((
だって! だって!! あ、上のやつクリックで全体なんですけども、台詞殆ど変えてないんですよ!!
…………マクメフィに置き換えるなという方が無理な話だと思いませんk(ry

個人的に、病みマクベスがちょっとした(?)ブームでして。いやまぁ病んでるのほんと好きなんですけども。
マクベスにとっての世界はメフィストだけ、というのが、非常に萌えます。
エリスに恋した事で(あるいは愛した事で)開けかけた世界を、メフィストという世界とともに失った絶望は、
復讐、という行為にマクベスを容易に突き進ませたのではないかなあと思います´ω`
未だに、彼にとっての世界が、メフィストに依存するものでもおいしいです。
権力で掌中のモノとなる宇宙などマクベスにとって意味などなく、だからこそ道楽なんて言葉が出てくるのかなぁ、とか。
けど、本人は特にメフィストに『恋』とか『愛』とかの感情を抱いていなくて、
自分の存在のよりどころとしてのみメフィストの存在を求めてる……と思っててもいいなぁ、と思います。
自分が生きる為に、メフィストが必要だから、死なれたら困る。
自分達は一つの世界なのだから、いつも傍に居る。
みたいな、ね。明るくさらっと、根本が若干歪んで病み気味な大老子、かわいくないですか。
かわいいよ!!!!!!!!(…

……あれ? 結局病み語りになったわwwww

SOSマクベスの衣装かわいい。

しかしあの帽子の跳ね具合はどうにも描けない…

漫画をさらっと描けるようになりたいなぁと思って授業中描いた。
飽きた。

セドナ、今日は買えませんでした…´ `
三軒回った末、いちばん近くの書店で訊いたら明日入荷とのこと。
しかも一冊だけ。
……オイイィ!!!!
ということで予約してきました。明日バイト行く前に受け取る予定です。
ツイッターなどでちらほらと感想も拝見しており、読みたくてたまらないわけですが!!
やはり予約しておくべきだったなぁ´ `だって出版物予定表の紙に書いてなかったんだもの…;;
明日が待ち遠しいです……。

さいきん、SOS絵を描きたくて色々見直したりちょこちょこプレイしたりしているのですが、
やっぱりこの作品でのマクベスの位置づけというのがすごい気になるなぁと思います。
ゴート七賢者のマクベス信仰は一体何なんでしょう……? 
あと、この時点ではオクタビアンはゴートを従えているわけでは無いんですね??
アーサーに至ってはオクタビアン様に対して死ねとか云ってるし^0^
これはやはりエウテルペの力を皆が欲しつつも、エウテルペの民だけがそれを意のままにできる状態、
というのが気に食わないからなのですかねぇ。RS7になるとかなりオクタビアンに対して従順っぽいですが。
エウテルペへの嫌悪からマクベスを信仰しているのか、マクベスの思想の所為で嫌悪しているのか、が気になります。
マクベス自身がリンダと行動を共にしてたりするあたり前者なのかなぁ、と思いますが、
後者だったら歪みマクベス好きとして全力でガッツポーズです。(((
まぁ、捻じ曲げられた英雄像も萌えるんですけどね´▽`でもどうせなら、稀代の大嘘吐きもアリかなぁと。
あっでも八ノ地教は虐げられてるんですよね…うーん^0^??

まあいいや。(
SOSの時には共にリンダと旅をしたマクベスとメフィストですが、そのときの二人の距離感kwsk!!
ってのが一番云いたい事ですねぁ´▽`(((
触れようとした手を払い除けられるマクベス萌え。とか思って上の絵描いていました。
エウテルペ戦争、ミサ、で壊れた関係、生じた亀裂は、そんなに早くなおる訳がないだろうなぁ、と。
ライスタMまでに何があったのかも、やはり、たいへん気になるところでありますね。


I know You,


心もち少年っぽく、ファウストっ。
部誌絵を描こうと思っていた筈なのですが何故かファウくんに…アルエー・ω・?
まぁ原因は判っているんですけれどね。『おやすみ、コネコ』を読んだから。
友人と後輩に最近よくファウくんの話をしているので、いっぺん読んでみな、と教えたのです。
そのついでに、久しぶりに読み直し。

……やっぱりねー、ファウくんはさぁ、好きにならざるを得ないですよね…。
マクメフィの過去や境遇もよほど切ないとは思うんですが、彼の背負う運命の切なさはその比では無いなぁ、と思います。
そして名前がまた切ないよね。ファウスト、って、すごいぴったりで。
彼が「知りたい」と思うことで、彼は力を手にし、世界を変えてしまう。
夢のことを知ること…最古の記憶を目覚めさせることを望んだのが、
メギハの遺伝子なのか、彼自身なのかは判らないけれど…。
コネコの一節で、『夢を見た。世界が始まる夢だった。』というところがすごく、好きなのですが、
彼はその世界を愛したからこそ世界の成り立ちを知ることを欲したんじゃないかなぁ、と個人的には思っています。
その結果が次元の崩壊を招くことになるなどきっと思いもしなかったでしょうし…。
それでも記憶の解放を止める為に自ら封印されることを望んだのは、やはり彼にとって、世界が愛しいものだったからなんじゃないのかな。って、思うと、なんだか皮肉のようで、切なくて、ファウくんの運命とかもろもろ、ほんとやばいです……。
ライスタ7最終話の、いつもそうさ、は、すっごい深いよなぁ。泣く。

ファウストってマクベスやメフィストから見ればやっぱり憧れの存在であった(である)のであろうし、
メギハの子供でシステマーでスペシャリストNo.Xで、あの宇宙に於いてものすごい大きな存在であると思うのですが、
彼は何億の歳月を過ごしても、純粋であどけない少年のまま、というイメージがあります。
格好いいファウストも好きなんですけどね、もちろん!