忍者ブログ

Poison!

版権語り用ブログです。更新不定期。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

I know You,


心もち少年っぽく、ファウストっ。
部誌絵を描こうと思っていた筈なのですが何故かファウくんに…アルエー・ω・?
まぁ原因は判っているんですけれどね。『おやすみ、コネコ』を読んだから。
友人と後輩に最近よくファウくんの話をしているので、いっぺん読んでみな、と教えたのです。
そのついでに、久しぶりに読み直し。

……やっぱりねー、ファウくんはさぁ、好きにならざるを得ないですよね…。
マクメフィの過去や境遇もよほど切ないとは思うんですが、彼の背負う運命の切なさはその比では無いなぁ、と思います。
そして名前がまた切ないよね。ファウスト、って、すごいぴったりで。
彼が「知りたい」と思うことで、彼は力を手にし、世界を変えてしまう。
夢のことを知ること…最古の記憶を目覚めさせることを望んだのが、
メギハの遺伝子なのか、彼自身なのかは判らないけれど…。
コネコの一節で、『夢を見た。世界が始まる夢だった。』というところがすごく、好きなのですが、
彼はその世界を愛したからこそ世界の成り立ちを知ることを欲したんじゃないかなぁ、と個人的には思っています。
その結果が次元の崩壊を招くことになるなどきっと思いもしなかったでしょうし…。
それでも記憶の解放を止める為に自ら封印されることを望んだのは、やはり彼にとって、世界が愛しいものだったからなんじゃないのかな。って、思うと、なんだか皮肉のようで、切なくて、ファウくんの運命とかもろもろ、ほんとやばいです……。
ライスタ7最終話の、いつもそうさ、は、すっごい深いよなぁ。泣く。

ファウストってマクベスやメフィストから見ればやっぱり憧れの存在であった(である)のであろうし、
メギハの子供でシステマーでスペシャリストNo.Xで、あの宇宙に於いてものすごい大きな存在であると思うのですが、
彼は何億の歳月を過ごしても、純粋であどけない少年のまま、というイメージがあります。
格好いいファウストも好きなんですけどね、もちろん!
PR